かざもりのブログ

福岡のこと、役立つ情報等紹介します

福岡

人にも作品にも優しい福岡市美術館!

福岡の美術館ー福岡市美術館 福岡市美術館 南口側 はじめに 先日、大濠公園近くでの用事が早く終わりましたので、近くの福岡市美術館に行ってきました。 今回の記事は福岡市美術館全般について記載します。個別の展示会については、次回以降に記事にする予定…

鴻臚館跡展示館 近年の発掘調査とその成果、東門と塀、復元建物、遺構展示、鴻臚館遺跡模型等を解説!

福岡の博物館ー鴻臚館跡展示館3 はじめに 今回は鴻臚館跡展示館の3回目の記事です。1・2回の記事はこちらです。 www.kazamoriblog.comwww.kazamoriblog.com 下の写真は、鴻臚館跡展示館案内板です。 [目次] お名前.com 福岡の博物館ー鴻臚館跡展示館3 …

鴻臚館跡展示館の遣唐使、鴻臚館跡の解明、8世紀のトイレ跡等を解説!

福岡の博物館ー鴻臚館跡展示館2 遣唐使、鴻臚館跡の解明、8世紀のトイレ跡 お名前.com はじめに 今回は鴻臚館跡展示館の2回目の記事です。前回の記事はこちらです。 www.kazamoriblog.com 下の写真は、鴻臚館跡展示館案内板です。 [目次] 福岡の博物館ー…

鴻臚館跡展示館ー鴻臚館の成り立ち、大宰府との関係、出土陶磁器等を解説!

福岡の博物館 ー鴻臚館跡展示館1 鴻臚館とは?・大宰府と鴻臚館・筑紫館と鴻臚館・出土陶磁器等 [目次] お名前.com 福岡の博物館 ー鴻臚館跡展示館1 鴻臚館とは?・大宰府と鴻臚館・筑紫館と鴻臚館・出土陶磁器等 プロローグ 鴻臚館とは? 鴻臚館 鴻臚館年…

古代日本最大の国際交流の拠点であった”鴻臚館”

福岡の史跡ー国史跡 鴻臚館跡 鴻臚館跡展示館 写真提供:福岡市 プロローグ 先日、大濠公園近くに用事があったので、帰りに舞鶴公園内にある鴻臚館(こうろかん)跡、鴻臚館跡展示館に行ってきました。 鴻臚館跡は、昭和62年(1987)、かつて西鉄ライオンズ…

黒田官兵衛の最後の作品・福岡城跡ー裏御門跡~下之橋御門ー

福岡の城ー福岡城跡ー裏御門跡~下之橋御門ー 多聞櫓 上之橋御門~天守台までについては下の記事をお読み下さい。 www.kazamoriblog.com [目次] 福岡の城ー福岡城跡ー裏御門跡~下之橋御門ー 地図 裏御門跡 多聞櫓 桐之木坂御門跡 追廻橋 松之木坂御門跡 名…

黒田官兵衛の最後の作品・福岡城跡ー上之橋御門~天守台ー

福岡の城ー福岡城跡ー上之橋御門~天守台ー 明治通りからみる(伝)潮見櫓 お名前.com プロローグ 先日、用事で大濠公園の近くに行ってきました。用事が早く終わりましたので、大濠公園の隣の舞鶴公園内にある「福岡城跡」に行ってきました。 福岡に住んでい…

福岡城跡ー地中に埋もれていた!「福岡城跡堀石垣」等ー

福岡の城ー福岡城跡堀石垣等 プロローグ 先日、大濠公園近くで用事があり、早く用事が終わりましたので、近くの「史跡 福岡城跡堀石垣」に行ってきました。この史跡への出入口は何か機械室への出入口のような建物になっているのですが、中は地下鉄の工事で発…

今田美桜さんの いまだ!福岡行ってみよっ! 

福岡県のGO TO キャンペーン 恋木神社 e-avanti. com プロローグ 今朝(2020年10月7日)、テレビで地元の情報番組を見てたら、今田美桜さんが出演している福岡県観光連盟のGO TO キャンペーン動画で福岡県の魅了を紹介してました。よく出来てますので取り上…

福岡城むかし探訪館ー福岡城の今と昔を気ままに時空散歩!

福岡の博物館ー福岡城むかし探訪館 マスコットの「ふくおか官兵衛くん」と「長政くん」(顔のところが空いてるので記念写真が撮れます)です。 プロローグ 先日、用事で大濠公園の近くに行ってきました。用事が早く終わりましたので、大濠公園の隣の舞鶴公園…

承天寺ー博多祇園山笠、うどん・そば、饅頭、博多織のゆかりの地、博多千年の門のある寺院

福岡の寺院ー承天寺 プロローグ 先日、博多駅付近での用事が早く片付きましたので、全国的に夏の祭りで有名な博多祇園山笠の発祥の地と言われている承天寺(じょうてんじ)に行ってきました。今年(令和二年:2020年)は、博多祇園山笠が新型コロナウイルス…

東長寺ー空海が日本で最初に開山し、福岡藩主黒田家墓所、木造座像日本一の福岡大仏等のある真言宗寺院

福岡の寺院ー東長寺 プロローグ 先日、博多駅近くでの用事が終わったあとに、大博通り(たいはくどおり:博多駅と博多港をほぼ一直線に結んでいて、福岡市内の道路でも特に広い)沿いの東長寺に行ってきました。東長寺には、高くて目立つ五重の塔があります…

「博多町屋」ふるさと館・みやげ処ー博多人形・博多織・にわか煎餅等ー

福岡の博物館ー「博多町屋」ふるさと館・みやげ処 プロローグ 「博多町屋」ふるさと館の紹介も最後の「みやげ処」となります。博多の名産品、工芸品(博多人形、博多織、博多張子、博多独楽)等をいろいろと紹介します。 [目次] 福岡の博物館ー「博多町屋」…

「博多町屋」ふるさと館・町屋棟ー博多織の奥深さ、明治・大正時代の町屋の雰囲気を味うー

福岡の博物館ー「博多町屋」ふるさと館・町屋棟 [目次] 福岡の博物館ー「博多町屋」ふるさと館・町屋棟 「博多町屋」ふるさと館」の概要 博多織 博多織の歴史 伝統的工芸品博多織 博多織ができるまで 博多織七品目 博多織機 博多町屋 博多の町屋 町屋棟 アク…

「博多町屋」ふるさと館・展示棟ー博多の人情・文化・歴史に触れるー

福岡の博物館ー「博多町屋」ふるさと館・展示棟 プロローグ 先日、用事で祇園に行き、帰りに櫛田神社でお参りをしました。時間があったので、鳥居のすぐ近くの櫛田神社参道沿いの「博多町屋」ふるさと館に行ってきました。知らなかった事も多々あり、多くの…

宗像大社辺津宮-世界遺産「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群のひとつー

福岡の神社ー宗像大社辺津宮 プロローグ 先日、用事で宗像市に行ってきました。帰りに宗像大社辺津宮に寄りお参りをしました。宗像市は小説、映画の「海賊とよばれた男」のモデルになった出光佐三(実業家)の出身地でもあります。出光佐三は宗像大社をたい…

MISIAさん の「好いとっと」の博多弁の声、詞、ダンス動画、アニメが魅力的ーNHK福岡開局90周年記念ソングー

福岡ゆかりの歌手ーMISIA ロクいち!福岡 c-feel.jp プロローグ 先日とある夕方にテレビを視てたら、地元のテレビ局のNHK福岡の「ロクいち!福岡」の番組の中で、その番組の新しいテーマ曲ということで、MISIAさんの新曲「好いとっと」を紹介してました。 そ…

筑前國一の宮 住吉神社ー全国二千百二十九社ある住吉神社の最初の神社ー

福岡の神社ー筑前國一の宮 住吉神社 プロローグ 先日、用事で博多駅近くに行きました。用事が早く終わり時間に余裕ができたので、帰りに博多駅近くの筑前國一の宮「住吉神社」にお参りに行ってきました。筑前國一の宮「住吉神社」は全国二千百二十九社ある住…

宇美八幡宮ー安産祈願・子安の石・産湯の水・湯蓋の森・衣掛の森等ー

福岡の神社ー宇美八幡宮 プロローグ 先日、用事で福岡県粕屋郡宇美町に行きました。用事が早く終わりましたので近くの「安産祈願」で有名な宇美八幡宮にお参りに行ってきました。 今年(令和2年)に宇美町は町制施行100周年を迎えます。宇美町の町名の由来は宇…

香椎宮ー不老水、御神木綾杉、香椎造り、御神木香椎等ー

福岡の神社ー香椎宮 プロローグ 先日、用事で福岡市東区香椎に行きました。時間に余裕ができたので、香椎宮にお参りしました。香椎宮は同じ福岡市内にある櫛田神社や筥崎宮に比べると参拝者は多くありませんが、皇室にゆかりのある格式の高い神社(旧社格で…

大宰府政庁跡周辺の万葉歌碑ー柿本人麻呂・大伴旅人・山上憶良等ー

福岡の万葉歌碑ー大宰府政庁跡周辺の万葉歌碑 プロローグ 先日、「令和ゆかり」の坂本八幡宮にお参りし、大宰府政庁跡、大宰府展示館に行った際に周辺の万葉歌碑を見て歩きました。 あらためて思ったのは福岡県でも太宰府市は万葉歌碑が多いということです。…

大宰府展示館ー大宰府の歴史と元号「令和」のもとの万葉集「梅花の歌」ー

福岡の博物館ー大宰府展示館 大宰府展示館 プロローグ 正月に「令和ゆかり」の坂本八幡宮にお参りし、近くの大宰府政庁跡、大宰府展示館に行き、太宰府天満宮に参詣し、九州国立博物館に行きました。 大宰府展示館では大宰府に関する様々な展示を通じて大宰…

九州国立博物館ー特集展示「刀剣ことはじめ 国宝・重要文化財にまなぶ刀剣入門」

福岡の博物館ー九州国立博物館 九州国立博物館 skyticket.jp [目次] 福岡の博物館ー九州国立博物館 プロローグ 九州国立博物館 刀剣ことはじめ 日本刀とは何か 刀剣の種類・用語 展示刀剣 アクセス ご利用案内 最後に プロローグ 正月に坂本八幡宮に参詣し、…

学問の神様ー太宰府天満宮ー

福岡の神社ー太宰府天満宮 太宰府天満宮 dazaifutenmangu.or.jp [目次] 福岡の神社ー太宰府天満宮 プロローグ 太宰府天満宮 概略 成り立ち 菅原道真公 神童とされた幼少期~文武で名を馳せた青年期 出世から左遷の壮年期 失意の中でも誠を尽くされた晩年期 …

令和の里ー大宰府政庁(都府楼)跡ー

福岡の遺跡ー大宰府政庁(都府楼)跡 大宰府政庁跡 [目次] 福岡の遺跡ー大宰府政庁(都府楼)跡 プロローグ 大宰府政庁とは 建物の変遷 第Ⅰ期 7 世紀後半~8世紀第1四半期 第Ⅱ期 8世紀第1四半期~10世紀前半[天慶4(941)年] 第Ⅲ期 10世紀 後半~12世紀前…

日本で最初の禅寺であり、日本茶発祥の「茶の木」が植えられてる聖福寺

福岡の寺院ー聖福寺 聖福寺・山門 ja.wikipedia.org [目次] 福岡の寺院ー聖福寺 プロローグ 概要 境内 勅使門 総門 無染池 山門 仏殿 鐘楼 方丈 庫裡 禅堂 開山堂 菩提樹 アクセス 最後に プロローグ 先日、博多駅に用事があった帰りに散歩がてらに、博多駅…

新元号「令和」のゆかりの地ー坂本八幡宮ー

福岡の神社ー坂本八幡宮ー [目次] 福岡の神社ー坂本八幡宮ー プロローグ 元号「令和」について 大宰府と「梅花の宴」 坂本八幡宮 概要 アクセス 最後に プロローグ 2020年、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 大晦日にNHKの「ゆ…

福岡アジア美術館ー中村哲氏の功績 特別展ー

福岡アジア美術館ー中村哲氏の功績 特別展ー 福岡アジア美術館 中村哲氏の功績 特別展 [目次] 福岡アジア美術館ー中村哲氏の功績 特別展ー プロローグ 福岡アジア美術館 概要 アクセス 中村哲氏の功績 特別展 経歴 海外での 活動 主な受賞歴 著書 最後に プ…

福岡の遺跡ー日本最古の稲作集落である板付遺跡ー

福岡の遺跡ー板付遺跡 板付弥生の村 [目次] 福岡の遺跡ー板付遺跡 プロローグ 板付遺跡 概略 板付弥生の村 板付遺跡弥生館 アクセス 最後に プロローグ 板付遺跡は小中高の歴史の教科書の初めのほうに載っていたと思うので、名前だけは聞いたことがあると思…

福岡の古墳ー福岡県内で前期古墳の中で最古である光正寺古墳ー

福岡の古墳ー光正寺古墳 光正寺古墳 town.umi.lg.jp [目次] 福岡の古墳ー光正寺古墳 プロローグ 光正寺古墳 概要 アクセス 最後に プロローグ 先日、卑弥呼のお墓の可能性があるという「平原王墓」(ひらばるおうぼ)について調べたついでに、自宅から近いと…